「本当に本気で結婚をしたい」
「1度失敗して入会が不安」
「岐阜で自分に合った結婚相談所を探したい」
本当に伝えたいこと
この記事では本当に良質な岐阜の結婚相談所のみしか紹介しません!他の記事ではサイトの利益になる結婚相談所のみしか紹介ないところが多いです。さらに、この記事では結婚相談所を運営しているプロに監修してもらい、厳選したものを紹介しています。
【記事監修】
林 上貴
結婚相談・婚活サロンHarvest 代表
東海地区仲人連盟SELECTION 代表顧問
この記事は監修していただいています。正しく信頼性のある記事を届けたいと思っているからです。ぜひこの記事を最後まで読んで、自分に合った岐阜の相談所を見つけてください。
岐阜の大手結婚相談所はやめた方がいい?
大手結婚相談所はこのような相談所をいいます。
大手相談所のサービスについての悪い口コミはよく聞きますよね。
なぜ多くの悪い口コミが多いのか徹底的に分析してみました!
根本的に向いている人が非常に少ない
①積極的に行動、自分で全て完結できる人
②理想が高すぎない人
③時間に余裕がある人
料金が高い・料金体系がおかしい
初期費用:高↑+月額:高↑+成婚料:低↓
実際の口コミを見てみて確認してみる
①カウンセラーの質が低すぎる
②サポートが全くない
③料金が高くて後悔した
——–スクロールできます——–

こんな場所でしかまともに婚活できないのが今の日本がどれだけ病んでるかがわかりますね。普通は新しいマッチングアプリとかに人が集まるべきなのに、時代遅れの高額アプリしかないんだから。おばさんカウンセラーにもネチネチ嫌味言われて嫌なことしか無くないですかここは。(30代)

完全に時代遅れの要らない場所でしょ。というか、誰かが健全なマッチングアプリ作りさえすればこんなとこわざわざ入会しないんだよなあ。おばちゃんにネチネチ嫌味言われてそぐわない高い金支払わされてさ。
マッチングアプリにもサクラや詐欺があるから仕方なく入ったけど、こんな時代遅れな場所がいつか淘汰される事を願います。(30代)

大手に入会した場合、サポートはありませんのでシステム料金を払っているだけと認識して下さい。 プロフィールの添削やはなくデートなど相談してもテンプレ回答しかありませんので苦手な人は定員数を設定してるところや小さいところを選んだ方が良いです。(30代)

気軽に無料相談はその場で入会させるというのは本当です。「検討したい」からの引き留めがすごく他社はあっさりだったのでびっくりしました。らちがあかない時は上司が出てくることも、、大切な事なのだから1日くらい考えたっていいじゃないか。(40代)

サービス内容からしたら500円が妥当なアプリでしょ
なんで入会金20万とか月々2万払わなきゃならないんだよ
全部が会員の努力で成り立ってるだけじゃん
潰れて欲しい会社No.1ですわ 消費者センターのクレームたくさんあるって職員が言ってたのには呆れたわ(30代)
この口コミは大手の相談所に向いていない人の口コミですが、実際に相談所の会員として感じた正直な口コミと言えます。
岐阜の地元密着型の結婚相談所がおすすめ
◉「地元の結婚相談の方が魅力的」
取材をする中で、実際に地元の結婚相談所の方がよいサービスを提供しているのがわかりました。
これからなぜ岐阜の地元密着型の結婚相談所がおすすめなのか紹介します!
なぜ岐阜の地元密着型結婚相談所がおすすめなの?
自分だけの結婚プランを考えてくれる
地元の結婚相談所は1人1人のサポートが手厚いのが一番魅力と言っても過言ではありません。抱えている会員も少数のため。その人にあったプランを考えてくれます。
どんな人が岐阜の地元密着の相談所に向いているのか
・他の結婚相談所・婚活アプリではうまくいかなかった人
・自分ではなかなか進められない人
・良心的な料金がいい人
地元密着型相談所を徹底調査
上記の3つのポイントから徹底的に調査していきます!
料金|成果報酬型のためお得に始められる
地元密着の相談所は初期費用・登録料・月会費がお得です。成婚をしっかりもらう体系です。相場として20万円前後でしょうか。(年齢によって左右する)
つまり成婚につなげられる自信のあるサービスを提供しているため。成果報酬型になっています。
サポート|手厚く素早い対応が魅力的
会員数が少ないため、1人にかけられる時間が多く、会員1人1人にあったプランを作成してくれます。
取材させてもらった、相談所の方は直接電話やメールで連絡を密に取り合っているとおっしゃっていました。
会員数|岐阜のネットワークを活用している
地元の結婚相談所同士が会員を共有し合って、最適な相手が見つかればお見合いを組む仕組みができている相談所が増えているの現状です。
地元の相談所は会員数が少ないと思われがちですが、最近はそうではないようです。
本当におすすめする 岐阜の地元密着の 結婚相談所5選
マリッジサロンオリーブ
出典:マリッジサロンオリーブ
おすすめポイント
入会金・お見合い料・成婚料が無料0円
サービスが評価され表象実績あり
無料個別相談で安心
婚活しやすい料金設定
オリーブよりも安い岐阜の結婚相談所は他にはないと思います。結婚相談所の初期費用の相場は約10万円ぐらいです。オリーブは11,000円と破格の値段設定になっています。さらにサービスについても多くの実績があり信頼できる岐阜の結婚相談所です。
信頼できる実績で安心サポート
これはRnet(良縁ネット)が毎月800社の集計結果を発表するデータです。岐阜県だけでなく東海地区でも非常に評価されている結婚相談所になっています。
多くの異性との出会いの可能性がある
オリーブではJBA・良縁ネット・TNR加盟・BIU提携・良縁会提携など多くのメットワークと提携し9万人を超えるデータから意味合いを設定することができます。そのため岐阜県以外の会員の方をの出会いもあります。
マリッジサロン オリーブの詳細情報
![]() |
|
相談所名 | マリッジサロンオリーブ |
アクセス | 〒500-8833 岐阜県岐阜市 神田町6丁目12 シグザ神田5F |
電話番号 携帯電話番号 |
0584-40-1890 090-9890-2096 |
営業時間 営業日 |
|
おすすめポイント | 入会金・お見合い料・成婚料が 無料 |
会員数 | 9万人 |
初期費用 | 11,000円 |
月会費 | 6,000円 |
年間活動費 | 77,000円 |
ルリアンブライダルサロン
出典:ルリアンブライダルサロン
おすすめポイント
2ヶ月間の体験コースがある
安心の無料カウンセリング
専任カウンセラー
加藤明美
ルリアンブライダルサロン
有限会社アネット 代表取締役
婚礼・セレモニー・イベントの企画、司会者派遣等
料金|全体的に安く始めやすい
出典:ルリアンブライダルサロン
初期費用は非常に安く始めやすいのが特徴ですが、月会費を1年分前納する必要があるので、初月に110,000円かかります。(入会費・登録料・月会費)
しかし、ルリアンブライダルサロンには無料カウンセリングや2ヶ月間の体験コースがあるので、相談所が自分に適しているのか事前にチェックすることができます。
無料カウンセリングと体験コースがある
体験コース:22,000円(2ヶ月)
地元密着型の結婚相談所で無料カウンセリングや体験コースが選択できるのは魅力的です。大手相談所は無料カウンセリングは当たり前ですが、無理矢理な勧誘など良い評判がありません。
そのため、一度訪問して、自分の悩みを素直にお話しするのがおすすめです。
サポート|仲人型で返金サービスも実施
ルリアンブライダルサロンは、返金サービスを実施していることが大きな特徴です。
会員数|東海地区1万2000人のネットワーク
地元密着型の結婚相談所の難点として会員数が少ないというのが挙げられますが、12,000人もの会員数で料金も安く仲人型の結婚相談所はなかなかないため、非常におすすめです。
愛知県の結婚相談所ですが、無料カウンセリングやオンラインでの会員検索も行えるため岐阜の方にもおすすめの結婚相談所です。
Harvestの詳細情報
![]() |
|
相談所名 | ル・リアン ブライダルサロン |
アクセス | 地下鉄名城線 妙音通下車 徒歩5分 岐阜駅から電車で40分 |
営業時間 営業日 |
10:00~19:00(完全予約制)
年中無休 |
電話番号 | 052-838-8457 |
おすすめポイント | 無料カウンセリング・体験コースがある |
会員数 | 120,000人 |
初期費用 | 110,000円 |
月会費 | 5.500円 |
年間活動費 | 110,000円 (お見合い料を除く) |
婚活サロン ティアラ
出典:婚活サロン ティアラ
おすすめポイント
成婚料完全無料
料金がどの相談所よりも良心的
カウンセラー
貞弘あかね/田上眞由子
婚活サロンティアティアラ
保有資格:JADP認定婚活アドバイザー/上級心理カウンセラー
料金|価格で選ぶならティアラ一択
JADP認定婚活アドバイザー/上級心理カウンセラー
出典:婚活サロン ティアラ
年間活動費:101,000円
成婚料:完全無料
成婚料無料は会員のことを第一に考えた結果
結婚がゴールではありません。結婚後が一番お金がかかる時期になります。結婚式、引っ越し、出産など多くのイベントがあります。このように会員のことを第一に考えた結果、成婚料無料に繋がったのだと思います。
サポート|豊富なサポートが完全無料
・仲人からお相手の推薦紹介
・お見合いやデートのシュミレーション
・写真撮影のサポート
・スタイリングの手助け
・カウンセリング(無制限)
婚活サロン ティアラの詳細情報
![]() |
|
相談所名 | 婚活サロン ティアラ |
アクセス | 〒487-0034 愛知県春日井市白山町 6丁目1番地1 ナナクマ内 岐阜駅から55分 |
営業時間 営業日 |
営業時間 10:00〜20:00
|
電話番号 | 080-9728-6726 |
おすすめポイント | 料金を重視するならティアラ |
会員数 | 少人数制採用 |
初期費用 | 405,000円 |
月会費 | 5,500円 |
年間活動費 | 101,000円 |
Harvest 結婚相談・婚活サロン
出典:Harvest
おすすめポイント
東海仲人連盟SELECTIONの代表が運営
初期費用・月会費無料コース開始
手厚いアフターフォロー
料金|全体的に安く始めやすい
出典:Harvest
圧倒的に月会費や初期費用が安くなっています、それは成功報酬型の結婚相談所だからです。特徴として成婚料が男性が100,000万〜250,000円、女性が100,000円〜200,000円になります。
アフターフォローもついていますので、成婚後も安心できます。
初期費用無料プランを開始!
登録料・月会費・入会金が一切不要のプランになります。料金を抑えて成婚したい方におすすめです。
このプランには条件があり、、
東海SELECTIONのみを利用している場合での案内になります。
他の結婚相談所に加入しているが成婚できなさそう、これ以上お金を払い続けるのがキツイという方はこれを機に一度このプランを試してはどうでしょうか。
サポート|会員の性格に合わせたサポート
本音のアドバイスで本気で成婚につなげる
悩みや不安の種類は会員の方1人1人違い同じことはありません。そのため、アドバイザーが真剣に会員と向き合い、本音で対応してくれます。他の大手の結婚相談所ではできない密な関係がここにはあります。
成婚後の完全アフターサービス
成婚後の破局は珍しくないことです。Harvestはこのようなアフタサービスを行っています。
入会金・月会費・成婚料が全て無料になっています。
必要なのは、登録料金とお見合い料金のみです。
そのため、たとえ破局したとしてもまたやり直すことができます。料金的も精神的にも非常に安心できるアフターサービスになっています。
こちらも愛知県の結婚相談所になってます。料金、サポート、実績共に信頼のある結婚相談所のためおすすめです。
Harvestの詳細情報
![]() |
|
相談所名 | 結婚相談・婚活サロン Harvest |
アクセス | 愛知県一宮市浅井町 小日比野山畑1101-20 車やバスがおすすめです |
営業時間 営業日 |
営業時間 10:00〜20:00
|
おすすめポイント | 無料パートナー紹介してもらえる |
会員数 | – |
初期費用 | 男性22,000円〜 女性 22,000円〜 |
月会費 | 2,000円 |
年間活動費 | 44,000円 |
岐阜県の結婚状況について
婚姻・離婚件数ともに減少
婚姻件数(令和2年):7,003組(前年より1,224組 減少)
婚姻率:全国第3位
平均初婚年齢:夫30,1歳、妻28,4歳
離婚件数:2,834組
離婚率:全国第12位
何年で離婚したのかが重要!
5年未満で離婚する夫婦が多い
出典:令和元年(2019) 人口動態統計月報年計(概数)の概況
5年も経たないうちに離婚してしまう夫婦が多くいます。
結婚相談所の役割は成婚させるという事ではないと思います。
会員の方をいかに理解し考え、どのような相手が良いのかをともに考え成長し、将来をともに生活していく相手を探す手助けする事だと思います。そのため、成婚率だけではひとくくりにできないです。
そのため自分のことを本気で考えてくれる仲人のいる結婚相談所を見つけることが、人生において良い選択となる重要なポイントになると思います。
本当に良い結婚相談所とは
結論|会員に寄り添い手厚いサポートができる相談所
成婚につなげることが結婚相談所の役割かもしれません。
しかし、無理に結婚を勧めるがゆえに強引な対応や勧誘は良いサポートとは言えません。
その人にとって結婚が必要なのかという部分まで、サポートをしてくれる相談所が本当の良い結婚相談所と言えます。私が地元密着の結婚相談所をおすすめするのも、実際それができるからです。大手では利益重視、何万人もの会員を保有しているため手厚いサポートを受けられない可能性があります。
この記事では、本当におすすめの結婚相談所のみおすすめします。自分に合った結婚相談所を探してみてください。
おさえるべき結婚相談所の基礎知識
大手/地元密着の結婚相談所の2種類
大手相談所|会員が多いが料金が高くサポートがない
大手相談所の最大の魅力は会員の多さと言えます。会員数が多いのは、他の相談所と会員を共有するシステムをとっているためです。平均で5万人ぐらいの会員数が大手にはいます。
しかし、サポートがいまいちです。それはAIのデータマッチングによる紹介のためです。カウンセラーによる紹介、1体1相談は料金が高いプランでないとできない可能性があります。
地元密着相談所|会員は少ないが良心的な料金・手厚いサポート
地元密着の結婚相談所は、なんといっても手厚いサポートが魅力です。料金も成婚料がかかるのみで、結婚できればお金を払うような体系になっています。
会員数が少ないのが難点です。しかし、相談所の方に取材すると、地元の結婚相談所同士でマッチするカインがいれば共有し合ってサービスの向上を図っているとおっしゃっていました。
大手の結婚相談所を選ぶときは注意
大手の結婚相談所は利益重視でやっていることが多いため、さまざまな危険なポイントがあります。
実際にこのような口コミがネットで書かれています。
地元密着型の結婚相談所の方がおすすめ
誰も知らない大手結婚相談所の気をつけるべき落とし穴
シンプルに料金が高い
大手の結婚相談所は利益重視のところが多いです。会員を多く集めて、月会費で利益を得る仕組みになっています。
大手の平均的な料金は、、、
入会金 | 登録料 | 初期費用 | 月会費 | お見合い料金 | 成婚料 | 合計 |
30,000円 | 10,000円 | 20,000円 | 5,000-15,000円 | 5,000円 | 100,000円 | 180,000円 |
全体的に料金が高いですね。
特に月会費が高いです。大手は成婚率が高いと宣伝しているのに、高額な月会費をもらいます。成婚料が高いならば成婚料を高くするはずです。このような点が、料金が高い理由です。
放置され孤立する可能性がある
理由はデータマッチングが主流だから
デメリット・・コンサルタントがつかないため、申込・交際・成婚まで自分で行う必要がある
データマッチングとは、AIが自分の好みに合わせて自動的に異性の相手を選ぶ方法です。しかし、条件に合った人が来ないという声も多くあります。また相手の雰囲気までは、人間にしかわからないので紹介されたがそうすればいいのかわからない方が多くいます。
理想が高すぎる人が多い
人間誰しも多くの費用を払ったら、その分の見返りを求めます。
つまり、自分の理想の相手でない限り結婚しないということです。
そのような人は人のいいところではなく、欠点ばかり探してしまう傾向があります。このような人は会員数が多く料金が高い結婚相談所にいる可能性が高いです。
150人に聞いた! 結婚相談所に入る前に不安だったことは?
1番の不安点|本当に結婚できるのか
「本当に結婚できるのか」「料金」「会員の質」が多くの人が抱く結婚相談所に入る前の不安要素になっています。
特に多かった「本当に結婚できるのか」について詳しく見ていきましょう。
調査日:22022年02月20日〜2022年02月26日
調査対象:結婚相談所を利用したことがある方150人
調査方法:インターネットリサーチ

実際に岐阜の結婚相談所で結婚できるのか?
結論|結局自分次第である!

しかし、結婚できるかどうかは、一概に1つの要因で決まるものではありません。
150人に聞いた結婚相談所で重要なことは?
上記の5つのポイントが重要です。特に大切なのは「料金」「サポート」「信頼性」です。他には、会員数、実績などがあります。これらは、150人が不満に感じた点から集計した特に重要だと感じたものです。
さらに、なぜ大切なのかを知ることで、本当に結婚できる結婚相談所を見つけられる目を養うことができます。
料金|継続のための最重要ポイント
料金は相談所を継続するために重要なポイントです。料金で多くの方が不満を抱いています。それは払った費用に対して十分なサービスを受けられていない又は、単純に費用が高いのどちらかです。
①料金は高いが真剣な相手がいる
②料金がシンプルに高い
③他のオプションやパーティー料金が高い
——–スクロールできます——–

料金は高いですが、それだけ真剣な相手と出会うことができます。(30代)

料金が高い割には全然合う人がいないし、本気で結婚させようという気がしなかった。(30代)

入会金がまあまあ高い。それに何かしらのオプションも付くので結果、総額が中々しました。(30代)

顔合わせ、成婚料などすべてが高い。サポートもさほど手厚くなかった。(40代)

月額利用料金が高い上、パーティー等はまた別料金がかかる事。(40代)

料金が高すぎるし、女性たちが求めている結婚相手の年収や職業などのレベルも高い。(30代)

料金が高い。お見合いが高級ホテルのラウンジなので、衣服代や美容室代金もかかる。(30代)
結婚相談所には大きく2つの料金体系
1,高めの初期費用+お手頃な月額料金
2,お手頃な初期費用+高めの月額料金
結婚相談所が初めての人は2,お手頃な初期費用+高めの月額料金のお手軽な初期費用で高めの月額料金の相談所をおすすめします。その理由は、そのサービスが自分に合うかどうか比較的費用を抑えて判断できるためです。
サポート|初めての人ほど最重要に
サポートの充実さは結婚相談所を選ぶ上で非常に重要なポイントです。それは会員になった後、何をしていいかわからなくなる・実際にサポートが充実していないなどの問題に直面します。
実際にこのような口コミが見られます。
①入会したが何をすれば良いかわからなかった
②カウンセラーとの関係が良くない
③自分の好みを反映してくれない
——–スクロールできます——–

料金が高い割に、結局自発的に探さなければ出会えないこと。(20代)

サポートはほとんどなく、ほぼ自分で行動して動いていた。最終的に結婚相談所を介さず結婚した。(30代)

自分から動かなければ何も始まらないかもしれません。(40代)

あんまり親身になってもらえませんでした。すごく適当な感じだった。(20代)

カウンセラーの方との連絡が少なく、サポートが少ないように感じた。(30代)

担当者の方の対応がとても遅かったので少し不安になりました。(30代)

事前に伝えていた条件に合わないような男性を紹介されたことです。(20代)
入会してから自分の求めているサービスを受けられるのかを確認していたら金銭的にも精神的にも疲れてしまい、目標を達成することができません。
信頼性|口コミに騙されていはいけない
公式HPに載っている口コミは信じすぎるのはおすすめしません。集客目的で良い口コミのみ掲載している可能性があります。全てがそうではありませんが参考程度にしましょう。
この記事では独自にアンケート集計しているため、利用者のリアルな声を反映しています。ぜひ参考にしてみてください。
調査日:22022年02月20日〜2022年02月26日
調査対象:結婚相談所を利用したことがある方150人
調査方法:インターネットリサーチ

会員数|ほとんどサービスが同じ会員数?
結婚相談所の多くはネットワークでつながっているので、会員数を気にする必要はそこまで高くありません。
確認することは、そのネットワークがどこのネットワークに所属しているのかを確認することが大切です。理由は、もし複数の結婚相談所を同時に利用するとき同じ会員のネットワークを利用していたら同じユーザーとマッチングする可能性が高いためです。
実績|最新の情報を確認しよう
今の結婚相談所は自分次第でサービスのコスパが変わるということです。仲人やコンシェルジュ関係なく成婚を決めてしまう方もいます。
そのぐらい結婚相談のあり方やサービスは変化しました。そのため過去の実績だけで結婚相談所を決めてしまうのはおすすめしません。
しかし実績はサービスの信頼を高め安心感には繋がります。
結婚をしない人も実際にいる
結婚しない人が実際に増えている
出典:荒川和久
出典:総務省統計局 令和2年国勢調査
現在結婚することは当たり前ではないことが言えます。そのため、結婚しないといけない考えは実際ないため、結婚できないのは自分のせいではなく、周りの環境も変化しているため、自分を責める必要はありません。
成婚させることが結婚相談所の役割ですが、それが会員の人にとって本当の幸せではないかもしれません。それも踏まえて、相談できる結婚相談所を見つけることが自分の将来を決定する第一歩になります。
まとめ
この記事では地元密着型の結婚相談所を取り上げてきました。大手相談所がよくないわけではありません。多くの人が地元の結婚相談所の方が向いていて、より魅力的ということを伝えたいのが目的です。まずは電話をして、相談してみてはいかがでしょうか。
コメント